商品説明
■B5判 56ページISBN978-4-904950-60-9 C3037
■詳細
●提言:成人期に待ち受ける暮らしとは
成人期の暮らし方の例/親の考え方次第で成人期の暮らしは決まる/穏やかに暮らすポイント/成人期の状態悪化はどのように現れるか/根強い基本障害に対応する意識を常に持つ/緊急時は居場所を選べない/健康について/親亡き後を見据えて〜成年後見制度など〜
社会福祉法人コロロ学舎 瑞学園 園長 杉浦章一
●誤った支援論に物申す
穏やかな成人期を迎えるために必要なこと
誤った支援論が引き起こす成人期の崩れ/必要不可欠な耐性トレーニング/信念を持った取り組みが穏やかな生活につながる
●コロロ成人施設の一日
―利用者さんを第一に考えた支援のために―
コロロ成人施設タイムスケジュール/ユアペース行動の形成〜周囲に合わせて行動する〜/パターンにならない生活を!/余暇時間は誰のもの?
●瑞学園看護室から
壮年期を健康に過ごすために
姿勢・体幹支持は健康の土台/内臓の健康と食行動/パターンにしたい生活動作・したくない動作/「痛み」を伝えるということ
●失敗から学ぶ!成人期の問題行動の対応
なぜ彼はトイレに通うのか―「本当の原因」を見つけるまで―
繰り返すトイレ通い/直前行動を止めて大失敗!/再度行動分析、原因を探る/実践①外部刺激の排除/実践②パターン崩し/”固着”されたスタッフはどうした?/生活づくりは研鑽の日々
●成人期の家庭療育 くらしの中に療育を
家族の一員として役割を担うことが適応力を育てる/行動の速度・強弱・コントロール/「清潔感」という視点で見直す/家族間でも丁寧な挨拶を/起きてから寝るまで、どんな場面も「ことばの学習」の場になる/「小さないじわる」…少しだけ困る場面を作ることで問題解決力を
社会福祉法人コロロ学舎 五乃神学園 園長 芝崎悦子
●こんな行動は黄信号!成人期の行動チェックリスト
●コロロ横浜教室・熊本教室20周年企画
1.卒業生緊急調査「成人期のリアルな暮らし」
2.成人期の生活レポート
①20㎞を自転車通勤し、元気に働いています
②目標を持ち、家庭療育継続中!
●MT実践ドキュメント!
青年期の息子へのこだわりくずし
卒業後にエスカレートしたこだわり行動/併用できる事業所を探す/家庭でのこだわりくずしプログラム/意を決しての一喝―生活の中の権威復活―/実際に行った、こだわり対策
●波乱万丈!青年期
コロナ禍で一変した息子と向き合って
福祉事業所との出会い/コロナ禍で様子が一変/療育のやり直し/皆に助けられ、励まされて
●コロロ成人施設の現場から
《瑞学園編》 「空間の作り方」・「距離感」の大切さ
《五乃神学園編》 コロナ禍で楽しむ
●めざせ!くらしの力 スキルアップ ―顔を洗う―
●人の体から発する電磁波の性質
社会福祉法人コロロ学舎 兼 コロロ学舎加古川 理事長
株式会社コロロ発達療育センター 所長 石井聖
・頭を使う!総合問題集④早春編
・コロロ通信
お客様のレビュー(0)
レビューはまだありません
関連商品
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す