0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
【指導に関する本】
【問題集と教材】
【発達プログラム】
コロロ発達療育センターの本・教材
ホーム
カテゴリー・検索
【指導に関する本】
【問題集と教材】
【発達プログラム】
文部科学省選定の一般図書(特別支援学校・学級の教科書)
カード教材
ことばの練習帳
自閉症児のためのコミュニケーションワーク
コロロメソッドで学ぶ ワークシート
無発語〜発語まで
ことばが出てからやりとり・会話まで
高機能自閉症・アスペルガー向け
成人期の療育
家庭療育
ライフスキルトレーニング
問題行動
歩行・行動トレーニング特集
食行動〜基本的な身体づくり〜
ショップについて
ホームページ
お問い合わせ
ホーム
>
【発達プログラム】
ホーム
>
高機能自閉症・アスペルガー向け
発達プログラム No.142 高機能自閉症・アスペルガー症候群 話ができる子へのかかわり方
■B5判 57ページ
ISBN-10: 4904950402
ISBN-13: 978-4904950401
■詳細
巻頭言 スモールステップの行方
―過剰学習に注意―
社会福祉法人コロロ学舎相談役 金子尚弘
1 提言:―高機能の難題―
社会適応の良否を決めるもの
診断されない発達障害児(者)たち/覚悟をもって療育を継続する/療育のポイント〜常識のウソ/自発性とマイペース・こだわりは紙一重/一人にしてはいけない・好きにしてよい…と無責任に言ってはいけない/スケジュール変更、手順変更をこまめに行う/姿勢や歩き方など身体調整を怠らないこと/社会の中で生きていく力とは
2 MT実践
―我が子の障害と向き合って―
お子さんが高機能自閉症と診断されたばかりの人へ/子供との関係性の築き方/進路選択の方法/周囲の人たちとの関わり方、伝え方/シンプルに大切な事/手帳の事
3 これだけはおさえておきたい―
高機能自閉症児者への療育ポイント10
4 高機能自閉症児への
認知特性をふまえた関わり方
高機能自閉症児の感応現象について/高機能自閉症児の特異な認知の世界を知るための会話技術
5 【再掲】高機能自閉症児者への対応
やってはいけない10か条
6 卒業生のお母さんへのインタビュー
成人期の生活とこれまでの家庭療育
7 瑞学園相談室から
成人期の生活を支えるサポート体制とは
◆連載◆
●五乃神学園、琉球教室合同DRによせて
●ADLの教え方 着脱3
―ホック・ベルトの付け方―
●進路選択相談室【学童編】
●教えよう!一人時間の過ごし方
―TV編―
●現代社会での社会奉仕とは
石井 聖
●コロロ通信番外編「指導者研修会報告」
●総合もんだい ―スポーツ―
●季節のもんだい―夏―
他
販売価格
990円
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
発達プログラム No.155 感情コントロールと問題行動対応法
発達プログラム No.147 衝動性・攻撃性を減らすには ―原因と対応、SR分析―
発達プログラム No.138 問題行動の原因と具体的対応方法―その常識、間違っています―