コロロ発達療育センター書籍・教材オンラインショップ

【PDF版◆一冊まるごとコロロメソッド!自閉症・発達障害Q&A】発達プログラム144号

990円

数量

【PDF版◆一冊まるごとコロロメソッド!自閉症・発達障害Q&A】発達プログラム144号

990円

商品説明

〜一冊まるごとコロロメソッド!大好評につき完売していた発達プログラムN0.144号を、PDF版のダウンロードでご購読いただけます!〜 


☆お支払完了と同時にお読みいただけます☆
※ご注意ください!ダウンロード商品のためその他の配送商品と同時にご購入がいただけません。

恐れ入りますが、別々にご注文ください。


【データダウンロード】
クレジット決済・・・ご注文確認・連絡メール(自動配信)の商品詳細→【ダウンロード】項目にURLがございますので、クリックするとダウンロードへと進めていただけます。

コンビニ決済・銀行振込・・・入金確認完了後に弊社から送信するメールにダウンロードURLをお送りします。

※ダウンロードの際、購入時のメールアドレスの入力が必要です。

【ご注意点】
●ダウンロードに不備がある場合には別途データをお送りしますのでお問合せ下さい。

●ダウンロード販売の場合、お客様の通信環境によってはダウンロードに係る通信費が発生する場合がございます。

●ダウンロード販売の都合上、返品は受け付けておりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼気になる内容は・・・
療育をしていると必ず出会う、これってどうなの?こういう時どうすれば?という疑問や迷いに、最前線の療育現場からお応えします。
30年以上の実践の中で寄せられたコロロメソッドへのご質問を項目別に掲載!

第一章 問題行動への対応
パニック
常同行動
スケジュール
「ダメ」の伝え方
反応格差
こだわり対応
学校行事の過ごし方
自傷、他害への対応
大きな声を出す方への対応
寡動がある方への対応
物損がある方への対応

第二章 家庭療育
早期療育
家庭学習
模写の進め方

教えて!先輩お母さん!
MTに聞く、家庭療育一問一答

Q1.長い休み(夏休み)は何をさせたらよいですか?
Q2.雨の日の自宅での過ごし方を教えてください。
Q3.ゲームをさせてもよいですか?
Q4.無理にさせると反動が怖いです。
Q5.いつまでトレーニングすればよいですか?
Q6.先生への「こうしてほしい。」との伝え方を教えてください。
Q7.お正月やお盆、親族とどう付き合ってますか?
Q8.騒音等で、近所に迷惑をかけている場合どうしたらよいですか?
Q9.祖父母や父親が子供を甘やかしてしまい、療育への理解がありません。どのように折り合いをつけて協力してもらったらよいでしょうか?
Q10.兄弟と相性が悪く、同じ空間にいられません。その為家庭内がピリピリしています。どうしたら仲良くできますか?
Q11.親亡き後、兄弟との関係はどうしたらいいでしょうか?
Q12.自閉症の子が弟に手をあげる事があるのですが、我慢させっぱなしになってしまいます。どう説明したらよいでしょうか。
Q13.下の子がまだ小さくて手がかかり、兄(自閉症児)の歩行や学習の時間がとれません。
Q14.兄が発達障害です。同じ学校に通わせると、下の子がいじめられないか心配です。
Q15.自閉症の子に親が必死になり、下の子がすねてしまいます。

第三章 集団療育
事例検証 集団療育1
事例検証 集団療育2
集団歩行のコツ
ダイナミックリズムのコツ

第四章 ADL
食事のこだわり
偏食、肥満
お箸の持ち方
排せつ
外出先でのトイレ
健康診断
洗髪の教え方

【コラム】外国人力士の被差別感と日本人のナショナリズム

第五章 高機能自閉症者への対応
高機能自閉症児者とウソ
善悪判断

第六章 コロロメソッドと人権
褒める/自主性とは
余暇時間のとらえ方/人権主体性

【コラム】その行動と言語構造
(超)高機能広汎性発達障害と軽度知的障害(境界線)との対比

教材集
季節のもんだい
総合もんだい

お客様のレビュー(0)

レビューはまだありません

おすすめ商品

他の商品を探す