【発達プログラム 177号】「どう関わる?不適応・不登校Q&A」
リニューアル後、初の出版となる177号です。
イラストや図解で、より分かりやすく!
巻末問題集も増量し、書き込やすい形態でお届けします。
コロロ40年の実績で培われた発語プログラムを、具体的な事例か ら指導法、教材の写真とその使い方まで、無発語のお子さんから、 会話ができるお子さんまで、段階別のことばの指導法を分かりやす くお伝えします!

【新刊】発達プログラム 177号 「どう関わる?不適応・不登校Q&A」
リニューアル後、初の出版となる177号です。
イラストや図解で、より分かりやすく!
巻末問題集も増量し、書き込やすい形態でお届けします。
コロロ40年の実績で培われた発語プログラムを、具体的な事例か

【新刊】発達プログラム 177号 「どう関わる?不適応・不登校Q&A」
オープンスクールを開催します !!
発達障害児のためのフリースクール・ウエストサイドスクールが、
【特別無料講座】
☆先着20名様限定 どなたでも参加可(コロロ会員は対象外)
「発達課題のあるお子さんの不登校/不適応を支援する関わり方
~多様な学び方・居場所で可能性を広げよう」 *講座のみ参加も可能です
~多様な学び方・居場所で可能性を広げよう」 *講座のみ参加も可能です
内容
・発達課題のある登園・登校渋り・不登校/不適応のお子さんの理解を深めよう
・親が子どものためにできること
・不登園・不登校支援の選択肢
再登校の事例も合わせてお伝えします
・発達課題のある登園・登校渋り・不登校/不適応のお子さんの理解を深めよう
・親が子どものためにできること
・不登園・不登校支援の選択肢
再登校の事例も合わせてお伝えします
**