0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
【指導に関する本】
【問題集と教材】
【発達プログラム】
コロロ発達療育センターの本・教材
ホーム
カテゴリー・検索
【指導に関する本】
【問題集と教材】
【発達プログラム】
文部科学省選定の一般図書(特別支援学校・学級の教科書)
カード教材
ことばの練習帳
自閉症児のためのコミュニケーションワーク
コロロメソッドで学ぶ ワークシート
無発語〜発語まで
ことばが出てからやりとり・会話まで
高機能自閉症・アスペルガー向け
成人期の療育
家庭療育
ライフスキルトレーニング
問題行動
歩行・行動トレーニング特集
食行動〜基本的な身体づくり〜
社会参加と自立のために
PDF(電子)版
睡眠リズム
進級進学にむけて
ショップについて
ホームページ
お問い合わせ
ホーム
>
【発達プログラム】
〈受付中〉2022年度発達プログラム年間購読【No.165〜No.168】
◆2022年度発行の4冊(165号―168号)をお得なセット価格でご用意しました。
◆「からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム」を副題に掲げ、各号の中で重度〜高機能、幼児〜成人まで幅広い内容を取り上げています
◆ご注文時、【既刊】の号をまとめてお送りいたします。残りの号は発刊次第、順次お届け致します。尚、お申込み年度の途中解約は致しかねます。
●165号 6月発行済
「発達障害児者の健康 ―かかりやすい病気とその予防―」
生涯において健康を保持するためには、食事や医療など、どんなことに気をつけて過ごせばよいのでしょうか。
青年期、壮年期に多く見られる健康の問題と、その予防のために幼児期、学童期から取り組んでおきたいことをお伝えします。
●166号 10月発行済
「問題行動はもう始まっている part2 ー問題行動のメカニズム/直前刺激の見極めー」
162号「問題行動はもうはじまっている」の第二弾!
問題行動が起こるときには必ず直前の刺激があります。その見極め方と対応の極意について、具体的な事例と共にお伝えします。
●167号 12月発行済
「自立のための身体づくりpart3 手と体の使い方」
145号「すべてにつながる体幹」、149号「原始反射を組み替える」に続く、身体づくり第三弾!
身体の使い方や、手先・指先の不器用さを改善するための教材や指導例とそのコツを徹底解説!
●168号 3月発行予定
「ことばを育てる 認知特性に合わせた指導実例」
無発語から会話の成立まで、認知特性にあわせたことばの指導実例を幅広く取り上げます。
学習を進めるうえでの注意点や、すぐに役立つ指導のポイントもお伝えします。
販売価格
3,600円
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート